Quantcast
Channel: 開運神社ナビゲーターの「ご利益満点!関東パワースポット巡り」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 150

冬の富士山と小御嶽神社(1)

$
0
0

世界遺産登録で、2013年大いに涌いた富士山。
冬の富士山五合目、冨士山小御嶽神社へ行ってきました。

富士山


雪の富士山の手前に見える緑の山が、
五合目地点(小御嶽)です。

五合目へ行く道路・富士スバルラインは
冬の間、積雪や凍結で途中までしか行けなくなるのですが、
その日(12月15日)は五合目まで全線営業。

昨年は1ヶ月早い11月16日までだったので、
とってもラッキーでした♪

富士スバルラインの営業状況はこちら


■富士山五合目

富士スバルラインの終点・富士山五合目駐車場は標高2340m。
「天地の境」と呼ばれ、森林限界線に位置する場所です。

観光バスも行き来する五合目ロータリーには多くの売店が立ち並び、
夏の富士登山(7月1日~9月中旬)の起点や
五合目観光の拠点になっています。

富士山 富士山


但し、冬の夜はマイナス20度!
昼間も風が痛い (^ ^;
水も凍結するので、飲食店は基本開いていません。
(一軒だけラーメン屋さんが頑張って開けていたようです)


ここから見上げる富士山山頂は、とにかく近い!

富士山 富士山


極限まで透き通った空気感の中、
富士の霊山のパワーと、太陽・天のパワーを
ダイレクトに感じられる場所です。

望遠レンズを覗くと、山肌からゆっくりと立ち上る
雪煙がくっきりと見えます。

富士山 富士山


冬の富士は、極寒の激しい風雪に閉ざされて
生物を寄せ付けない“荒ぶる山ですが、
穏やかに晴れた日には、凛とした美しさを見せてくれます。


夏の富士は、30万人超の登山者プラス
200万人超の観光客が五合目に押し寄せますが、
長い冬の間に外界との接触を断つことで
完全に浄化されます。

これにより、今も太古と変わらない強力なご神気が保たれ、
世界有数の霊山であり続けているのですね♪

富士山



富士山をバックに、忍野で飛んできました~

富士山



 * * * * *

お正月に五合目に行けるかは、
富士スバルラインの天候(積雪・凍結)しだいです。

2013年初は×、2012年初は○でした。
2014年初はどうなるかな??


次回は、富士山五合目「天狗の庭」に鎮座する、
山岳信仰の社、冨士山小御嶽神社をご紹介します。

小御嶽神社 小御嶽神社



↓今日の記事が参考になった方は、クリック投票お願いします (^_^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 150

Trending Articles